次男のシモの話

先週末は7回も洗濯機をまわしたエマです。

我が家の洗濯機は平均的な6kg、ドラム型。洗濯物を干す場所の関係で、週末に纏めて回すよりも平日にも回すようにしていますが、それでも週末は1日に必ず1、2回回す感じ。洗濯機は地下階の洗濯室に置いてあるので、地下階との往復も面倒くさい。洗濯疲れしています。

さて3歳9か月になった我が家の次男、基本的にはオムツが取れているものの、大の時と就寝時はまだオムツ着用中。我が家の幼稚園は成長の個人差にかなり寛容なので、オムツが外れていなくてもok。保育園同様、オムツも持参する必要がないので大変助かります(ドイツでは、日本のように使用済みオムツの持ち帰りはないです)。

次男は昼夜問わず、よく給水をします。寝床にも吸口マグを持って行きます。それだけの所為ではないのですが、最近成長と共に出す量が増えたのでしょう。今までは夜に小をする事もなく、起床時にはオムツは乾いたままだったのですが、最近はオムツから漏れてしまうのです。幼児用の一番大きなサイズのオムツを使っていますが、大の方はそれで事足りますが、小の方はほぼ毎朝漏れます。そして雑魚寝の運命かな、ベッドとベッドの境目に寝ている事が多くて、シーツやマットレスも、大体二つのベッドを跨いで汚します。そして大抵長男のベッドでやらかすので、お兄ちゃん激オコ。もうどうしようか思案中です。

長男のオムツが取れた際は、時折防水シートを使う事もありましたが、防水なだけに、暑くて寝苦しいし、衣擦れの音が大きい。寝返りやちょっとの動きで大きい音を立てるので、寝ている子を起こす事にもなります。幸い長男はオネショも2.3回のみだったので、防水シートはすぐにお蔵入り。次男に関しては最初トイレトレが進んだ頃、一旦オムツなして寝るなどしていたのですが、オネショされた時に中々面倒なのと、次男のイヤイヤに遭い、どうしても楽なオムツで今に至ります。

長男が大小完全にオムツが取れたのは3歳半。夜もトイレで起きる事はないです。次男は夜中に一旦起きてトイレへ行った方がいいのかもしれません。しかし寝るのに貪欲なところがあり、尿意に気が付かないのかなと想像しています。そして夜や朝方に一旦起きたり起こされたりすると、朝起こされるまで起きられなくなるのが難です。まぁ、起こせばいいだけの話ですね。

取り敢えずは夜中に一旦起こすか、夜中に起きた時にトイレに行ってもらうのが解決策でしょうか。尿意を感じて起きるまでには、多分心も身体もまだ未発達なのかもしれないので、もう少し様子見です。いずれオムツなんて取れるものだと思うので、長い目を見て小学校に上がるまでに取れればいいかななんて、のんきな事を考えている私です。とはいえ、4歳になったらオムツ全部捨てるからね、とちょっと脅したりする意地悪な母でもあります。

 f:id:Mimilein:20191106205341p:plain