12月6日は聖ニコラウスの日

エマです。

明日は聖ニコラウスの日。早速仕込んでおきました。聖ニコラウスは聖人なので、靴下に入れる習慣はないのですが、折角なので。

長男用

f:id:Mimilein:20181206061539j:image

次男用

f:id:Mimilein:20181206061610j:image

トミカハイパーレスキューと隊員、そしてチョコエッグ。オモチャが入っているアレです。子供たちが欲しがっていたミラキュラスのチョコエッグを選びました。チョコエッグならではの醍醐味、何が入っているかは開けてからのお楽しみ💕

Miraculous: Tales of Ladybug & Cat Noir [DVD] [Import]

女の子向けかと思いきや、我が家のボーイズ、意外にもミラキュラスが好きでよく観てます。変身シーンがセクシーです。

f:id:Mimilein:20181206062429j:image

さぁ、準備万端。朝が楽しみだ。

 

 

アドヴェント!アドヴェント!

エマです。

明日は第一待降節アドヴェント。昨夜大急ぎでクリスマス・クランツを出してきました。幼児がいるので今回もプラスチック製ですが、子供たちは蝋燭に大興奮。早く火を灯したくて仕方がないようです。

午前中に買い物を済ませ、出不精で家に居たい長男と地下室で大工道具をセッティングしたい旦那チームと、街へ買い物に行きたい私と一緒に外出したい次男チームと別れての行動です。

幼児2人連れだと2人が興奮して落ち着かないので大変ですが、次男1人だと外出も楽。1人でも物欲の激しく際限なく遊びたがる長男と比べると、次男は案外クールで、次男だけを連れて歩くのは苦ではないのです。バギーに座らせて出発です。

まずは徒歩でも行ける距離だけれど地下鉄が好きな次男の為に二駅地下鉄に乗って無印良品へ。一昨日壊れてしまったお気に入りのアクリル冷水筒を購入する為です。

アクリル冷水筒・ドアポケットタイプ冷水専用約1L 通販 | 無印良品

我が家は冬でも麦茶を飲むので、この1リットルの冷水筒が大活躍。特に旦那のお気に入りなので、まだ店頭にあって良かったです。近所の無印良品は狭くてエレベーターがなく、二階のキッチン用品を見る為にバギーを快くレジで預かってくれました。親切な店員さんたち、有難う!ついでにフライかえしも買いました。今はターナーと言うんですね。旦那が「うわぁ、お洒落だ〜。やっぱ無印良い!」と大いに喜んでくれました。喜んでくれて、こちらも嬉しく買った甲斐があるというものです。でも日本円の2倍以上のお値段。長持ちしておくれ…。

ステンレス ターナー約幅8.5×長さ33cm、柄24cm 通販 | 無印良品

一番遠い所から買い物を始めて家路に向かいながら買い物を続けます。道すがらパン屋さんで午後のオヤツを買い、本屋さんで来年のキッチン・カレンダーを購入する前に宝くじを購入してから本屋さんへ。毎年同じ長細いシンプルなカレンダーを使っています。

Loriot Planer - Kalender 2019

Loriot Planer - Kalender 2019

 

故 Loriot (ロリオー)はドイツでは知らない人はいない風刺画家・監督・芸人・著作家で、夫婦揃って大好きです。私もドイツ語を習い出した際、ドイツ語がまだ良く分からずとも彼の映像を楽しんで観ていました。日本ではあまり有名ではないみたいで、残念。

子供たちの送迎や通勤で慌ただしい日々を過ごしていた為、水曜日からクリスマス市が始まっていたのをすっかり失念していた私。本屋さんを後にしてから気づきました。

f:id:Mimilein:20181202063713j:image
f:id:Mimilein:20181202063718j:image

あまり時間がないので、少しだけ次の買い物先までクリスマス市を眺めて回りました。次男も何事かと思いつつも、嬉しそうにご機嫌でした。クリスマス市、大人も子供もワクワクするものです。

それから長男と約束していたショッピングモール内にあるLEGOショップでカタログを貰うミッションを完了。次男はDuplo で遊べて大喜び。

f:id:Mimilein:20181202064317j:image

自宅では長男が遊ぶ大きい子向けのLEGO Juniors やLEGO Cityで一緒に遊び、自宅にあるDuplo にはあまり見向きもしない今日この頃ですが、やはり小さいLEGOだとまだうまく組み立てられないので、自分でも出来るDuploの方が実際には楽しめるようです。一生懸命、一心不乱に組み立てていました。帰る際は愚図りもせずにクリスマス・ツリーの回りをキャッキャウフフと駆け回りながらショッピングモールを後にしました。

f:id:Mimilein:20181202065225j:image
f:id:Mimilein:20181202065230j:image

最後はスーパーで残りの買い物を済ませてミッション・コンプリートです。

帰宅してからまだ地下室で作業をしていた旦那チームをピックアップしオヤツ・タイム。腹ごなしをしてからクリスマス・クッキー第一弾として、バニラ・キプフェル(バニラとアーモンドのクッキー)を旦那が焼きました。こういう時だけは長男はお手伝い(と称して、つまみ食いがしたい)。

f:id:Mimilein:20181202065957j:image
f:id:Mimilein:20181202065953j:image

熱が取れたらブリキ缶に入れて暫く寝かせます。

f:id:Mimilein:20181202070110j:image

暫く寝かすなんて、子供たちからしたら「待ってられない!」。なので夕食後、皆んなで一つずつ味見しました。明日もまた別のクリスマス・クッキーを焼く予定です(旦那が)。暫くはオーブンが大活躍だ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お題「【いい夫婦の日】相手の好きなところ100個」  「いい夫婦の日」に寄せて

お題「【いい夫婦の日】相手の好きなところ100個」

 

エマです。

11月22日は「いい夫婦の日」。つま子さんが素敵なお題で記事をアップされていましたよね。そしてお題に答えてくれたブロガーさんたちの紹介。打てば響くような記事を書ける、つま子さんは凄い。そして懐が広すぎる!

自分自身は中々100個も旦那の好きなところを書き出す作業を放置していながらも、つま子さんや皆さんが挙げられた旦那様の好きなところを、うんうんと思いながら楽しく拝読させて頂いたのでした。

何せズボラな私ですから、100個も書き出す億劫さがあるので、今回は旦那の良いところも踏まえて、我が夫を紹介します。

私の夫は私より二つ年下。とはいえ精神年齢で言えば夫はずっと分別のある大人です。我が家には三人子供がいると揶揄される所以です。馴れ初めは同じく柔道をしていた事。中々同年代の稽古相手がいない中に知り合い、他の同年代の練習相手の人たちと楽しく和気藹々遊んで貰っていました。

夫は建築士で、勤めていた設計会社から、要建築士資格の別業種に転職。現在設計する事がないので、ちょっと退屈なようです。若い頃から建築士を目指しており、元々器用でものづくりに興味があった為、大学に入る前にドイツ徒弟制度(職業訓練)で大工の国家資格を取得しています。日曜大工どころか本職の仕事をしてくれますので、大変心強いです。

そして我が夫はネアンデルタール人です。太ってからはそう目立たなくなったのですが、目の上の骨が金壺といいますか、凄いんです。眉上弓と言うらしいですが、類人猿や古人類の眼窩上隆起みたい。何かが目元に降ってきてもガードされ目を守ってくれる事も。安心です。

眼窩上隆起(がんかじょうりゅうき)は、類人猿や古人類の眼窩(眼球が収まる部分)上方に見られる、庇(ひさし)のように張り出した部分。現生人類(ホモ・サピエンス)にはない。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/眼窩上隆起

身長は低く170cmあるかないか、小柄ですが体型の所為で大きく見えます。体型がまさにシルバーバックでして、筋肉の付き方がハンパないです。常に筋肉が熱を発散しており、同じ部屋にいると室温が1度以上上がります。冬場は暖かく夏は暑苦しいという。

では夫の好きなところを未分類ですが、箇条書きでお送りします。

  1. 穏やか・優しい (あまり怒らない)
  2. 声を荒げる事が嫌い
  3. 物事に公平
  4. 子供をあやすのが上手
  5. 家事力高すぎ (特に料理)
  6. ご飯をモリモリ美味しそうに食べる
  7. ご飯をほぼ毎日作ってくれる
  8. 力持ち 
  9. 家族思い
  10. 定時で帰宅 (17時前後には帰宅、その分朝早く出勤)
  11. 時事問題に敏感
  12. 真面目で誠実、正直者
  13. 緊急時に冷静に対処出来る
  14. 絵心がある (素描は下手)
  15. 機械やPC等に詳しい
  16. 日本に興味を持ってくれる
  17. お金をあまり使わない
  18. 物持ちが良い
  19. 恥ずかしがり・淋しがり屋
  20. 動物大好き。犬の扱いが上手い。
  21. 動植物に優しい
  22. 我慢強い
  23. 歯が超健康 (歯磨き忘れるのに)
  24. 子守唄を歌ってくれる
  25. 何でも嫌な顔せずに手伝ってくれる
  26. お人好し
  27. 可もなく不可もなく、人間の営みを当たり前の事として受け止めて生きていける人 (私は考え過ぎて色んな事につまづき過ぎの傾向があります)
  28. 嘘をつかない
  29. 早起きが出来る 
  30. 慎重・用心深い
  31. 同性からの信頼が厚い
  32. YouTube だとか記事を別々に観ていて、色んなリンクやおススメを巡り巡って、2人して最終的に同じような記事や動画に辿り着いてしまうところ
  33. 非科学的なものを信じない (霊的なアレを怖がらない)
  34. 理論的
  35. 地図を読める
  36. 道交法を順守する
  37. 字が上手い
  38. やる事が丁寧
  39. 私が病気の際、看病してくれる
  40. 泣きそうな映像は見ない
  41. 何事も子供第一で考える
  42. 決断の必要な事は相談してくれる

 

などなど。すぐには100個挙げられないけれど、数の問題ではない。好きなところが1つでもあれば、夫婦は色んな事に目をつぶりながらも、お互いを愛しいと思える。

つま子さんがおっしゃっていたように、人の好きなところ・良いところを挙げる時、反対に嫌なところも言いたくなるけれど、ネガティヴな事は敢えて挙げ連ねる必要はないんですよね。人を好きになるという事は、好きなところ・嫌いなところを点数化して見比べて決めるのではなく、単純にこの人好き!でいいんだと思う。人間は感情のある生き物だから、感覚的な「好き」という本能的な直感を信じたっていいかなと。

両極端だけれど、それをお互い補い合う夫婦。似た者同士の夫婦。夫婦には色んな形があって、2人にしか分からない事もある。夫婦って何だろう。切っても切り離せないもの? 何にせよ、繋いだ手を振りほどく事なく、人生を共に歩んでいけたら幸い。だってさ、愛しい子供たちはいずれ私たちの手を振りほどいて行ってしまうのだもの。私たちだけでも手を繋いだままでいよう。お互いの手の温もりが慈しみや癒し、そして慰めとなれたら、その人生は豊かだと言えるのかもしれない。 

f:id:Mimilein:20181124074524j:plain

 

可愛いのでもみくちゃにされる次男

エマです。

寝坊助次男が起きると大抵はベッドで暫く一緒にゴロゴロしながら和むのが日課です(早く出勤せねばならないのだけれど)。時には長男も参戦。次男、可愛い可愛いと撫ゴロシ。次男は身長も伸びて幼児体形になってきたのに、見た目や喋れないところが乳児のようで、特に髪の毛の薄い頭からは赤ん坊のような魅力的な香ばしい良い匂いがするのです。私や髪フェチの長男に常にスンスン匂いを嗅がれています。今回日本帰省した際に、次男が泣いて騒いだらどうしようと話していると、旦那が「大丈夫!次男は赤ん坊にカモフラージュしているから、大目に見てもらえるって」と。そう言われる位に幼く見えるのです。

そんな次男ももう2歳10ヶ月。「パパ/ママ(が)ダメって言った!」と言える位、成長しました(2人目らしい台詞だ!)。それでも、いつまでも可愛い可愛い言われていくのでしょう。

仕事から帰宅すると小さな体でとっとことっとこ走って来て抱きしめてくれる次男。最近は回転しながら背中から私の腕の中へ転がり込んでくるように全力で飛び込んで来る。TVを観る時も私に体を預け、私の両腕を取って自ら鎖のように「かっちゃん」と言ってお腹の前で施錠する次男。寝る時はママの腕枕。

この子は赤ん坊の頃から長男の保育園の送迎のお供をし、小さな子供たちから(ちょうどまだ下の子がいない年齢の子供たちなど)、「触って良い〜?」といつも囲まれ、長男の自慢の赤ん坊でした。長男が幼稚園へ上がると、特に女の子たちが次男を可愛い可愛いと取り囲み、撫でくりまわして構ってくれ、来ない日があれば「あの小さな子は何処?」と質問攻め。此処でもやはり自慢の弟。

「はい/いいえ」は言えるのに基本的には首を縦横に振って意思疎通。会話も主に一問一答形式。舌が長いのでよく英語の「th」のように舌を出しながら喋ります。加えて喋る時に発音が上手く出来ないので、親でも理解に悩む事も多々あります。「水/Wasser」と言えるのに水の入ったマグが欲しい時は「ごっ」と要求。何故だ?

兎に角甘え上手な次男、本人も可愛い可愛いともみくちゃにされるのが好きなよう。ただ、小さいと言われるのは心外らしく「ミニじゃないもん、大きいもん!」と反論。そうね、あなた大きくなったよね。その調子、その調子。早く「ひとりでできるもん」におなり。

f:id:Mimilein:20181118053549j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

聖マルティンの日 in 2018

エマです。

11月11日は聖マルティンの日。ランタンを持って聖マルティンの歌を歌いながら、近所を練り歩きます。

次男は8日に保育園の園庭で催され、長男の幼稚園は本日17時から幼稚園の側を警察官に交通整理されながら練り歩きました。昨年は雨が降り長男も風邪を引いていたので参加しませんでしたが、今年は我が家の子供たちは喜んで参加しました。

金曜日に旦那が長男と幼稚園でランタン作り。手先の器用な旦那が製作したミニオンのランタンは、誰からも羨ましがられて長男も嬉し恥ずかし。

f:id:Mimilein:20181112053351j:image

幼稚園外で友だちに会えて大興奮の長男は待ち合わせ場所で友だちと走り回り、次男はその後を付いて回って大はしゃぎ。次男は知らない子供たちについて回るのが大好き。一見一緒に遊んでいるようでも、実際は一方的に一緒に遊んでいるつもりなだけ。それでも次男は大満足。だから小さな子供たちが、ワイワイ楽しく遊んでいる所へ行くのが大好き。人の輪に入るのが苦手な長男や私には中々出来ない芸当で、これからもその感性を大切にしていって欲しいと思っています。

f:id:Mimilein:20181112055019j:image
f:id:Mimilein:20181112055027j:image

少し暗くなってきた頃合いを見て歌を皆んなで歌います。

f:id:Mimilein:20181112055608j:image

最後は幼稚園の側の広場で聖マルティンの火を焚き、パンを皆んなで千切って分け合って食べました(聖マルティンは人と分け合う事や施す事を教えてくれる聖人なのです)。

f:id:Mimilein:20181112055218j:image

帰る頃にはもう真っ暗。頑張って歩いた次男は少しお疲れのよう。

f:id:Mimilein:20181112055613j:image

単に歌って練り歩くだけでも皆んなが大好きな行事の1つ。来年はどんなランタンを作ろうか。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと切ない絵

エマです。

実家帰省前から始まり、帰省後も暫く続いてた登園拒否も大分なりを潜め、また元気に幼稚園へ通えるようになった長男。本日長男を幼稚園からピックアップした際、彼の棚に巻紙が。広げると何か人型の絵が描いてありました。その時は急いでいたので鞄にしまって、長男には何も聞かずに帰宅。

f:id:Mimilein:20181109050449j:image

帰宅後に鞄から絵を取り出した際に長男に声をかけました。

「何描いたの?これ誰?」

「次男とバギーとママだよ〜」

「上手に描けるようになったね。でも指が6本?沢山あるね。この赤いのは何?」

「バス停(のベンチ)」

「おぅ…」

ちょっと言葉を続ける事が出来ませんでした。

長男は登園してから私と次男にバイバイした後、必ず先生について来て貰って道路側の窓辺へ行き、外に出て来た私たちにもう一度バイバイするのが日課になっています。外からバイバイする前に幼稚園内で長男に向き合ってちゃんとバイバイする事、先生に付き添って貰う事、この2つは彼の中では絶対のルールで、この儀式を無しにする事は出来ません。特に園内でのバイバイが彼にとって、きちんとバイバイになっていなかった場合(よくあるのが、彼が友だちに気を取られて私のバイバイにちゃんと耳を傾けていなかった場合)、パニックになって泣きます。そうなると先生の隙をついて脱走して追いかけて来たり、窓辺で号泣する彼にバイバイして早急に立ち去るように、室内から先生がジェスチャーして私に指示します。

この日の朝、長男と園内でバイバイして窓辺へ回ると、何故か1人で泣いている長男の姿が。先生も側にいないし、どうしたのかなと思ったものの、中へ戻る訳にもいかず、そのままバイバイしました。しかし次男の保育園へ向かう私たちが乗るバス停がすぐ側にあります。長男の幼稚園と道を挟んで斜め50m程先の、窓にぴったり顔を付ければ我々の姿を見られるギリギリの絶妙な位置にバス停があるのです。ちょうどバスが行ってしまったばかりで、次のバスまで10分程かかります。次のバスが来るまでの間、ずっと窓辺に佇んで、悲しげにこちらを見ていました。次男と私も時折手を振ったりして切なく、早くバスが来ないかとやきもきしました。

そんな出来事があって、この長男の絵。悲しい気持ちで描いたのかは分かりませんが、こちらにはグッとくるものがありました。

何故朝泣いていたのか長男に訊くと、やはり「ちゃんとバイバイせずに行ってしまったから」との事。園内でバイバイした時、彼は既に先生を連れて窓辺へ向かって私たちに背を向けていました。なので、私としてはバイバイが出来たとみなしたのです。あの時確かに、バイバイした際に長男はきちんと私に向かい合っていませんでした。しかし自ら窓辺へ向かった事で、こちらはもう大丈夫だと思った訳です。長男のこだわりは物凄いけれど、それが分かっているならば、本当は毎回ちゃんと彼の日課に付き合ってやらねばならないなだなぁと実感しました。同じ轍は踏むまい、と心した瞬間でした。

でも毎朝私がひりくっついて抱きしめてバイバイすると、友だちや先生の手前、恥ずかしそうにする長男は可愛いものです。

f:id:Mimilein:20181109145707j:image

 

 

 

どんな大人になるのだろう

エマです。

我が家の2歳差兄弟(4歳9ヶ月、2歳9ヶ月)。2人共この夏大きく成長しました。

f:id:Mimilein:20181022044737j:image

この半年、身長もぐっと伸びて、おのおの出来る事も増えました。

長男は日本語はぜ〜んぜん出ないし、ドイツ語も文法の間違いが多過ぎだけれど(過去分詞と3格4格支配)、LEGO を組み立て表を見ながら組み立てたりバラしたり細かい作業が出来るようになり、簡単なトランプ遊びやボードゲームも出来るようになってきました。パズルや神経衰弱なども上手に出来るように。私に似て癇癪持ちで乱暴者だけれど、弟にとっては頼もしい兄者。元々臆病な性格なので、次男がいる事で安心出来たりするので、色んな場面で兄弟がいるって良いなぁと思う。

次男は言葉は遅いけれど、日本語の単語も少しずつ出てきて、歌も大分上手に歌えるようになってきました。トイレトレはあまり進んでいませんが、最近夜に尿意を催すと声をかけてくるように(半分は寝たくないから起きてトイレへ行くふり)。もうそろそろオムツ卒業して欲しいな。長男の幼稚園(4-6歳)はオムツが取れてなくてもいいよ〜という事だけれど、来年3月までにはトイレで出来るようになって欲しいところ。長男に指示されるがままにはならないところが大変宜しい。長男と戦ったり喧嘩したり、長男と同じ物を欲しがったり、やはり長男が大好き。

 

長男は消防のお医者さん?になりたい(消防の車で駆けつけてくる救急のお医者さん。でも彼の中では消防士でもある。なんじゃそりゃ)。そして忍者にもなりたいし、お相撲さんにもなりたい。夢は広がるね。少年よ、大志を抱け。将来の夢を叶えるには、いっぱい勉強しないとね。そして色んな人に出会って色んな経験出来たら良いな。虫の名前を覚えたり生き物に触ったり、飛行機に乗って日本へ行ったり。自分の目や体で色んな事を体験して、自分の中へ吸収していって欲しい。

幼い次男にはまだ将来の夢は漠然としたもの。でも好きなモノは沢山あるんだ。消防士サムや新幹線、煌々した華やかなモノ。自分の周りを大好きなモノで散りばめて、いつか自分の道を見つけ出すのだろうね。

f:id:Mimilein:20181105053417j:image

2人共、どんな大人になるのだろう。どんな職業につこうとも、どんな場所にいようと、自分が自分らしく生きて行ける大人になってくれたら幸い。

そして旦那も私も、子供たちがどんな大人になるのか楽しみでもあり、どんな大人になっても愛し続けるんだという事は確実。

 

f:id:Mimilein:20181108063513j:image

無印のネッククッションを斜めがけして乱太郎になりきり、2人で忍たま乱太郎ごっこ。長男は先生役。