動かない主暖房

エマです。

ドイツは大体どの建物もセントラルヒーティングが入っており、冬は暖房が必須。2月に入り寒さも増したという本日、我が家の入っている建物のセントラルヒーティングが止まってしまいました。毎年真冬の週末に起こるこのトラブル、なんとかならんものかとプンスカしています。

我が家の賃貸物件は、百年単位で建物を使用するドイツの中では比較的新しい1994年築の建物。断熱性に富み、普段は暖房を入れずとも暖かいので、冬でも半袖で過ごす事が出来ます(ドイツでは1950年以降に建てられた建物はノイバウと言い、それ以前をアルトバウと言い分けて分類します)。

新しい建物とはいえ、やはり真冬に主暖房が止まると足元が寒いです。そしてお湯が止まるので、お風呂には入れません。古い建物ならお風呂場にボイラーが設置されており、こういったトラブルの際は困らないのですが、いかんせん、主暖房のトラブル、管理会社の業者に連絡するしかありません。しかも週末故に、今日誰かが来れるかは保証出来ないとコールセンターに言われ、結局誰も来ませんでした。明日修理される事を期待します。

我が家の住む辺りはドイツの中でも比較的温暖な地域で冬もあまり寒くないので、滅茶苦茶寒いバイエルン州から転居してきた初めての冬の暖かさに驚いたくらい。降雪しない分、雨などでビシャビシャする事が多く、いっそ雪になってくれた方が傘入らずで楽だと思う事もあります。

また、ドイツの大抵の賃貸物件では、冬の外出時や旅行等で家を不在にする際、完全に暖房を切ってはいけない規則があります。そんな時は暖房の強度調節ノブの雪印に設定します。これは配管が寒さで凍って破裂するのを避ける為に使います。 

↓こんな印。

f:id:Mimilein:20190204054758j:image

ドイツの冬は乾燥が激しい上、セントラルヒーティングが点きっぱなしなので、洗濯物が良く乾く乾く。夏場なんかより余程乾きが良いです。部屋の空気が乾燥し過ぎているので、よく洗濯物を干してから寝ると加湿になって良いとも言われます。

夏場に冷房無しで熱中症になる位暑い日本。暖房がないと低体温症になる危険のあるドイツ。暑くも寒くもなく、身軽な格好で活動出来る国にも住んでみたいものだ。そんな夢のような国、あるのかしら?

兎に角、明日仕事から帰宅して主暖房が動かなかったら、ちゃぶ台ひっくり返す勢いで怒る事を今から宣言しておく真冬の夜長。まぁ、怒っても何にもならないんだけれど。

 

 

 

 

次男のあれこれ、雑記帳

エマです。

風邪が流行っていますね。長男が咳をしていたと思っていたら、あれよあれよという間に私も鼻水・咳から気管支炎に。大人になってから風邪を引くと大抵気管支炎になるので厄介です。風邪はあまり引かない方でしたが、加齢と共に免疫力が落ちて、子供たちから風邪をうつされるようになり、気管支炎になる頻度が増えてしまいました。いやぁ、寄る年波には敵いません。

どうでも良い話なんですが、今朝我が家の次男がジョーカーになる法則を発見。

↓この人。

映画 バットマン ダークナイト ジョーカー ポスター 42x30cm The Dark Knight 【並行輸入品】

朝食に莓ジャムを塗ったトーストパンを食べる際、三角形に切ったパンを必ず真ん中から食べるので、100%の確率でジョーカーになります。

f:id:Mimilein:20190203061303j:image

ピザを食べる時も高確率でジョーカーになります。早い話、三角形の食べ物を食べたらジョーカーになるという。

今日何故か唇が紅に染まっていた次男。

f:id:Mimilein:20190203061630j:image

マトリョーシカを噛み噛みしたら色移りした模様。

f:id:Mimilein:20190203061806j:image

最近また吸いだこ疑惑のある次男。吸い口マグの所為だろうか(長男にはない)。我が家で固い吸い口のNUKのマグをよく使っています。

倒れても溢れないので、特に就寝時の給水用に使っています。外出時も持って出ますが、長男は赤ちゃん用で恥ずかしくなってきたのか、出番が減ってきました。グラスで飲んでくれる方が片付けは楽ですが、外出時喉が渇いて騒ぐ事もあるので、最近は水筒などを持ち歩く事にしています。

f:id:Mimilein:20190203063047j:image

牛乳を一切飲まない次男は昼夜問わず良く水を飲むので、吸いだこが出来やすいのかも。赤ん坊みたいだ。

そういえば、次男には旦那から遺伝したナポレオンの巻き毛がデコッパチにあります。

f:id:Mimilein:20190203064113j:image

どちらかというと幼少期の柳沢教授に似ている…。ある意味大発見だ。

なんだかんだで、まだ幼い末っ子次男にスポットが当たりやすいのですが、発達がゆっくりなところもあり、つい赤ん坊扱いしてしまう我が家です。

長男は只今反抗期というか、我儘・癇癪が爆発しやすい時期なのか、旦那共々手を焼いているところです。大分甘やかしてきたところもありますが、これからの成長過程の中で、必ずしも自分の思い通りにならない世の中の仕組みを理解していってもらいたいと思います。まずは感謝の気持ちとお金の価値について、じっくりと学んで欲しい。

f:id:Mimilein:20190203070212j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

祝☆玉鷲・初優勝

エマです。

玉鷲、念願の初優勝。おめでとうございます。初土俵から15年、頑張った。片男波親方(玉春日)も嬉しそう。

安芸乃島が言っていたように、金星と交換して欲しい位、力士にとって相撲人生の中で最も意味のある優勝。どんなに沢山の賞を貰っても、優勝一つには敵わない。

玉鷲はもう34歳。そう長くはない相撲人生の中、花咲いた努力の結晶。その頑張り、誰もが見ていたよ。何より親方や家族が知っているよ。おめでとう、玉鷲。感動を有難う。

f:id:Mimilein:20190127175101j:image

台拭きの話

エマです。

少し前に、立て続けに台拭きの話題がブログに上がっており、且つ発言小町にもトピが上がっていました。台拭きは雑菌だらけで口や手を拭くなんてもってのほか!という意見でほぼ一致。まぁ、大人になった今は私もそう思います(でも雑菌だらけなら台を拭くのもアレなんじゃ?なんて思ったりもしますが)。

私が小さかった頃、母は台拭きしか出してくれず、お手拭きはありませんでした。食事の際は食卓の上に台拭きだけが置かれていました。小さな子供がまだ上手に食べられず、手や口元を汚すのは当たり前。つい目の前にある台拭きで拭いてしまうのです(私の場合、納豆で口元、焼き魚の小骨を指で取って指先を汚すとかが主でした)。勿論両親には台拭きで口を拭くのは禁止されていましたから、親の見ていない時にササっと素早く拭くのです。毎回要領良く拭けるかといえば、そうもいかず、父に見つかったら最後、持ち替えた太い父用の男箸の柄でもって頭をバシーン!と叩かれました。丸箸でない、柄の太い箸で二本合わせ持って殴られるので、物凄く痛かったです。小学校高学年・中学生になる頃には箸さばきも上達したのもあり、手を汚す事は減りましたが、やはり食べた後は手の甲で拭うのではなく、何かで口を拭きたい。それでティッシュを使うようになりました。しかし節約家の母に見咎められ、ティッシュは買うと高いから止めるよう注意される事が多く、時には食べ終えたら直ぐに洗面所で口元を水道水で洗うように。ティッシュと水のどちらが高いのかと言われたら、どうなんだろう。ドイツは水の方が高いかも。

そんな自分の過去から、我が家では子供たちにはおしぼりを毎食用意しています。まだ子供たちが小さく、ハンドタオルだと大き過ぎるし、タオル生地って案外汚れが落ちにくい。なので、古着の触り心地の良い布地を適当にジャキジャキ切って使っています。パジャマのズボンやレギンスの綿100%なんかが使い勝手が良いです。切り口が少しくるんと巻かれて、ほつれない素材を使っています。毎回捨てても良いものですが、洗濯して再利用(毎回古着を切るのが面倒で)。匂いが気になれば、最後に汚れ物を拭いてからゴミ箱へ。それ以前はウェットティッシュを使っていましたが、私としては布地の方が触り心地も良いし、口元や手を拭いやすいかなと思い、自宅では専ら布地の口拭き、外出時はウェットティッシュで対応しています。

また、お茶会や夕ご飯などに人を招いたりした際はペーパーナプキン、普段用として、手が汚れる料理の場合はキッチンペーパーを使っています。布ナプキンだと見栄えは良いですが、シミ抜きが面倒なので使いません。

うちの母は相変わらず台拭きしか食卓に出さないので、実家帰省した際は、子供たちにおしぼりを毎回用意しました。子供が小さいうちはやはり口元を大いに汚すし、手や指を使って食べてしまうこともあり、やはり拭いやすいおしぼりがあると安心です。またよくコップも倒す事が多いので、台拭き以外にも、傍におしぼりがあると便利です。

皆さんのお宅ではどんな感じなのでしょうか。屹度、家庭毎にその家その家のやり方があるのでしょうね。こんな台拭きの些細な話から、食事作り、整理整頓など、色んな衣食住に関する皆さんの工夫された記事を見るたび、こうして居心地の良い家庭が作られていくのだなとつくづく思います。それが屹度家族の笑顔に繋がってゆくのでしょうね。家事の苦手な私ですが、皆さんの記事をヒントに少しでも出来る事が増えたら良いなと思います。

f:id:Mimilein:20190127052235j:image

 

 

 

ミラキュラスへの愛が止まらない

エマです。

先日両親が送ってくれた明治神宮の御守り、交換しました。基督教の我が家なのに一貫性がありませんが、日本で生まれ育った性質というか、習慣というか(母方の実家の観音開きの中には仏様と十字架が入っています)。どんな神様も尊いものだと思っています。

f:id:Mimilein:20190120061110j:image

本日はディズニー・チャンネル5周年記念だったそうですね。夕飯後、いつもの時間にミラキュラスを観る為にチャンネルを変えたところ、既に番組が始まっており。思い出したように旦那が「CMで今日はディズニー・チャンネル5周年記念だからミラキュラスがお昼からずっと放映だって言ってたわ〜。新しいシリーズもやるって」と。ギャー、見逃した〜!それでも夜いっぱい放映するようで、子供たちもミラキュラスを観て、いつもより半時間遅く就寝。ブツクサ言いながらベッドへ行きました。残りはレコーダーに録画をする事に。明日、大相撲とシンカリオン を観た後で観る事にしよう。TV観てばっかりだけれど、まずは長男の宿題優先で。

f:id:Mimilein:20190120072929j:image

Glücksbringer/ラッキーチャーム〜!と次男も長男も大興奮。就寝前に興奮するのがたまにキズ。

DVDでも買おうかな…。

 

大相撲・初場所が始まって一週間。最近負けが続くと休場する力士が本当に多いと感じる。新年初めの場所なのに皆んな元気がないなぁと。私のお気に入りの鶴竜も、長男の好きな栃ノ心も休場。旦那のお気に入りの高安も元気がなく。稀勢の里も引退してしまったし、せめて白鵬には頑張って欲しいです。それでも大相撲、楽しみながら観戦しています!

f:id:Mimilein:20190120072800j:image

日曜日、初場所も折り返し。あと残りの一週間、皆んな頑張れ〜

 

 

 

 

 

NINJAGOへの愛が止まらない

エマです。

先日H&Mへ一人で行った際、最近流行りのリバーシブルスパンコールのスウェットと長袖Tシャツを子供たちに購入しました。ネットで一緒に見ていた長男がNINJAGOのスウェットだというので欲しがっていたのですが、直接店舗で見るとリバーシブルスパンコールでした。思った通り子供たちは大喜び。

f:id:Mimilein:20190113051845j:image

(画像はH&MのHPからお借りしました)

Hoodie mit Motiv | Hellgraumeliert/Ninjago | KINDER | H&M DE

早速スパンコールを裏返したりして遊び、着用して兄弟でNINJAGOごっこしたり。買ってきた甲斐がありました。勿論幼稚園にも嬉々として着て行きました。

それが、一週間経った今日、突然長男が、このスウェットを幼稚園へ着て行かないと言うのです。壊れやすいから大切にしたいのか、何が気に入らないのか不思議に思って訊くと、思いがけない返事が。なんでも、皆んなが興味津々で触って遊びたくて、常にサワサワされるのが嫌なんだそう(笑)。確かにH&Mの店舗でも、男の子が長時間スパンコールをずっとイジイジしてたっけ。それでも、幼稚園児たちがワラワラ長男の所へ集まって来て、事あるごとにサワサワする様子を想像すると、何だか微笑ましくて笑いが込み上げてきます。

最近NINJAGOの絵を上手に描けるようになった長男(次男はトトロとパパを描こうとしています)。

f:id:Mimilein:20190113054611j:imagef:id:Mimilein:20190113054625j:image

NINJAGO熱の中々冷めやらぬ我が家のボーイズ。もうすぐ二人とも5歳と3歳になります。誕生日プレゼントは勿論LEGOのNINJAGO。謝肉祭の仮装もNINJAGOを希望。NINJAGO ずくしな兄弟。どうしようか思案中です。

LEGOのNINJAGOもTVシリーズが新しくなり、古いシリーズや映画のブロックが製造中止になってゆきます。直ぐアマゾンで高値に跳ね上がるので、何だか早く購入しなくちゃ、なんて気持ちになったり。踊らされる消費者、はい、私たちの事です…。

私だって若かりし頃は一つの物に熱中したもんです。あの頃の熱意が懐かしい。だから子供たちの熱中も理解出来ます。もうね、ロマンティックが止まらない位にその世界へ飛び込んで行けちゃうんです。あの熱に浮かされたような時期に戻れたらいいのにな、なんて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さようなら、クリスマス・ツリー。

エマです。

昨日はクリスマス・ツリーの飾りと聖誕の置物・クリッペを片付けました。そして明日が我が家の地域のクリスマス・ツリー回収日になる為、今日の夕飯後にクリスマス・ツリーを町の規約通りに律儀にノコギリでギコギコ。旦那が家の前まで運び出してくれました。12月に我が家にお越し頂いたクリスマス・ツリー。冬の暗い時季、家の中が明るく華やいだよ。有難う、さようなら。

f:id:Mimilein:20190110051753j:image

f:id:Mimilein:20190110052001j:image

クリスマス・ツリーの前で戦いのポーズをする二人。ミラキュラスの見過ぎだな…。最近ミラキュラスの影響でカマンベール・チーズを食べるようになりました。食べられるモノが増えるのは良い事だ(食費が増える…)。

そんなにミラキュラスが好きならば、謝肉祭のコスチュームもミラキュラスにしようかしら。

まぁ、安定のNINJAGO になるだろうけれど…。

 

今日は短いですが、仕事で疲れたのでこのへんで。では、おやすみなさい⭐