冬に逆戻り

エマです。

陽も長くなり春めいてきたと思ったら、今朝起きると雪が降っていて、かなりの雪が積もっていました。折角木々が芽吹きそうな気配だっただけに、寒さがまた戻ってきてしまい残念。

f:id:Mimilein:20180319043953j:image

悪天候なので今日も家遊び。最近は長男が次男を引き連れて、家中のオモチャを子供部屋へ運んで散らかしつつも仲良く遊んでいます。次男が大人しく長男の言う事に従っているうちは楽しく2人で遊べますが、長男が無理強いする事もあるので要注意。幼い頃、私自身も2歳下の妹にいつも命令口調で従わせていたので、それがこじれて今は一方的に嫌われています。幼かった頃の事とはいえ、そういう自分の過ちや、それを注意して見るべき両親不在を、我が子には繰り返したくはないので、長男の次男に対する扱いが行き過ぎにならないように注意深く見守っていきたいと思っています。

f:id:Mimilein:20180319051438j:image

洗濯籠にオモチャやら絵本を詰め込み運ぶ兄弟2人。郵便屋さんなんだそう。

f:id:Mimilein:20180319045300j:image

次男、初めて魚釣りをして遊ぶ。魚よりも赤い長靴が気に入った模様。

今日は、お昼過ぎに近所に住む友人が子供たちにオモチャをお土産にと、我が家へ立ち寄ってくれました。この友人、バツ1子供なしの男性で、何故かいつも4歳2歳の子供たちに赤ちゃんのオモチャを買って来てくれます(勿論子供たちが乳児だった頃に貰った物はとても重宝するオモチャやグッズでした!)。

本日頂いたのはベビーオルゴールと、にぎにぎすると音が鳴るぬいぐるみのガラガラ(前回も鈴のガラガラ貰い、次男は大喜びで遊びました)。欲しいオモチャが沢山ある長男は期待し過ぎて、ちょっとガッカリ。言葉の出ない次男はオルゴールなどの音の出るオモチャが大好きなので、抱きしめてチューしてました。

f:id:Mimilein:20180319050625j:imagef:id:Mimilein:20180319050703j:image

その後でお茶を飲んで歓談したり、子供たちと遊んだり。

f:id:Mimilein:20180319051803j:image

兄ちゃんにナデナデして貰ってご満悦。

f:id:Mimilein:20180319051905j:image

そしてチュー😘 嬉しい〜〜

元々子供が欲しかった友人は子供想いで、仕事柄トイザらスのある地域へ出向く事が多く、いつも我が家の子供たちの事を思いやって、事あるごとにオモチャを買って来てくれます。外国出張の際もわざわざ子供たちや私たち夫婦にまで色々お土産を持って来てくれます。近所に住んでいる事もあり、話し相手がいる事をとても大切にし、私たちを大変尊重してくれています。私たちも週末は、今日は来るかな〜、お茶に呼ぼうよ!と思える友人が近くにいて、とても心強く、そういう友人の存在は貴重で、大切にして行きたい友情だと思います。

お茶しに来ると大抵その後、夕飯を共にし、子供たちの就寝時間まで、子供たちと遊んでくれたり、歓談したりと長い滞在になりますが、私たちにとっては楽しい時間。今日も家族揃って、友人と楽しい時間を過ごす事が出来ました。

別れ際に子供たちにチューして貰って嬉しそうな友人。本当に子供たちが好きなんだね。有難う、また来てね〜!

 

 

 

 

 

 

 

お相撲さん

エマです。

今日は花金、半ドンの日。少し残業をしてから帰宅。本日は旦那が在宅勤務の日で、次男の保育園が急遽ストライキで休みだったので、長男も幼稚園を休んでおりました(2人仲良く遊んでくれたら、旦那の仕事がはかどると目論んでいたので)。

皆んなでオヤツにした後、NHK World の大相撲春場所ハイライトを観戦。次男はお相撲さんが大好き。長男が次男を遊びに誘っても、ジッとお相撲さんに見入って、勝ったり負けたり、力士が転がったりすると嬉々として歓声を上げて喜んでいました。一方で遊んで貰えない長男はプンスカご機嫌ナナメ。林檎を食べて機嫌を直しました。

f:id:Mimilein:20180317045730j:image

旦那も私も大相撲ファン。幼い頃、千代の富士小錦が大活躍していた頃から、夕飯の支度をする父といつも一緒に観戦していました。子供たちが生まれる前に旦那とも2回両国まで観戦に行き、その後チャンコを食べに行ったのも楽しい思い出。子供たちが小学生位になったら、家族皆んなで大相撲観戦しに行きたいな(チケット代が凄い事になりそう…)。

本当なら今日はプレイグループへ行く日でしたが、今朝から土踏まず辺りの関節痛で歩くのがシンドイので、大相撲観戦後は本を読んだりTVを観たりしてまったりと金曜日の午後を過ごしました。

f:id:Mimilein:20180317050836j:image

本日次男がハマった本、「おとこのこトイレ」。可愛らしい本で「おんなのこトイレ」まで欲しくなっちゃう!

 

おとこのこトイレ (単行本)

おとこのこトイレ (単行本)

 

 

 

 

 

長男が頼りになった日

エマです。

最近自分自身がうまく寝付けず、寝不足。その所為か寝かしつけの際に寝落ちしがちな今日この頃です。

本日、何と長男に助けられました。子供たちが寝る前の、旦那がお風呂に入っている間、我が家の来賓用トイレに閉じ込められてしまいました。丁度ドアの取っ手が壊れており、それでも鍵をかける事も出来たので暫く修繕せずに放ってありました。このトイレは電気をつけると自動的に換気扇が回るのでうるさく、居間でTVを観ている長男に聞こえるか分からなかったものの、ドアをトントン叩きながら長男を呼びました。最初は呼ばれた長男も私が何処にいるのか探しましたが、何とか声を頼りに、次男と共にドアの前へやって来ました。「ドアが開かなくなってママ、出られなくなったんだ。パパ呼んで来て〜」と言うと、慌てる事なく「OK!兄弟、パパの所へ行くよ!」と次男を引き連れてパパの所へ。遠くから浴室のパパを呼ぶ声が聞こえてくる。「パパ!ママが大変、トイレのドアが開かなくなったって!助けが必要なんだ!」拙い言葉で一生懸命にパパに一大事を伝えようとしているのが耳に届く。旦那も事の次第を理解して、バスローブを羽織って参上。何とかドアをこじ開けてくれました。長男、お手柄。沢山褒めました。

助けを待つ間、あれこれ考えを巡らせました。今回たまたま旦那を含め皆んなが在宅だったから良かったものの、これがもし1人だったら?子供が閉じ込められていたら?子供たちが保育園・幼稚園にいて旦那の帰宅が遅くなる日だったら?色々な思いが交錯しました。浴室やトイレにはあまり携帯電話を持って入らないので、そうなると1人有事の際は助けさえ呼べません。今回の事は本当にラッキーで、ドアの修繕を兎に角急がねばと思いました(私が脱出した後で次男が来賓用トイレに入ってドアを閉めようとしたので、ヒヤヒヤ。慌ててドアが閉められないように応急処置しました)。

今回大活躍だったのは長男。私の言う事をちゃんと理解して、慌てずに旦那に助けが必要だと伝えられました。スーパーヒーローに憧れる長男。今回ママを助けて、沢山褒めて貰えて嬉しかったみたいです。こんな風に長男に助けられる日が来るとは思いもしなかったけれど、長男の成長を感じられる出来事でした。長男、有難うね。

f:id:Mimilein:20180314063053j:image

いつもはこんな風におちゃらけてます〜

 

 

 

 

 

 

中々収束しない風邪

エマです。

風邪をひき、ようやく鼻水が止まりだしたと思ったら、今度は副鼻腔炎へ移行の疑いが。この副鼻腔炎、妊娠・出産時の薬の飲めない時に慢性化してしまったもの。慢性副鼻腔炎持ちの旦那には「ようこそ、僕の世界へ☆」と煌々した目をして言われるので、微妙にイラッ💢

しかし何時になったら健康になるのか。インフルエンザと扁桃腺炎になってからもう2週間、身体がへろへろです。身体の弱っている時だから次から次へと風邪をひく悪循環。取り敢えず月曜日は這ってでも仕事に行かねば。

とはいえドイツの2月から4月、春にかけての天気は私を苦しませる。特に以前住んでいたバイエルン州でそうだった。冬の終わりと共に暖かい南風「フェーン」が吹いてくると、気圧の変動が激しくなり、元々甲状腺の悪い私は脳貧血をよく起こす。常に意識がボーっとしたりして、側から見ると居眠りしているように見えるけれど、実は意識がフリーズ中。今住んでいる所は中央ドイツなので南風はないけれど、やはりこの時季は気圧の変動が激しく、偏頭痛と眼圧や倦怠感に悩まされる。婦人科の先生曰く、こういう症状は薬である程度抑える事は出来るけれども、加齢と共に悪くなるだけで治る事はないんだそう。こういう事実を突きつけられると、もうどうしようもないのね、とガクーッとくる。

f:id:Mimilein:20180311060400j:image

今日は兄弟2人、珍しくずっと仲良く遊べました。なので私も少し横になったり出来ました。次男も長男にずっと付いて回って、長男の指示に素直に従ったり真似っこしたり。喧嘩すらしなかったのは驚きでした。毎日こんな風に平和に過ごせたらお互いストレスフリーなんだけれど。

とはいえ2人子供部屋に閉じこもって(私は入れてもらえない)、何やらキャッキャウフフ💕、悪戯したりしながら部屋を散らかしまくっていました。いつもなら私の雷が落ちる事例。今日は仲良く遊べていたので、あまり怒る気にもならず。うん、これは私の精神衛生に大変宜しい。これからも仲良くしてね☆

f:id:Mimilein:20180311061424j:imagef:id:Mimilein:20180311061500j:image

最近大切に持ち歩いているLEGOの「NINJAGO」最新オモチャのチラシ。チラシ一枚でも長男にとっては宝物。駒みたいなオモチャで得意技「Spinjitzu」(スピン術)を繰り広げられる。さて長男、このオモチャを買ってもらえるのか⁈ 乞うご期待。

しかし女性キャラの名前がNYA(ニャ⁈)って…何故か人気がある「NINJAGO」。日本ではどうなのかしら。

 

 

 

最近よく読む絵本

寝ない次男の寝かしつけに2時間もかかって疲労困憊のエマです。保育園のお昼寝が曲者なのです…

 

毎日同じ事の繰り返しの育児。その割に書くネタがあるようなないような。

最近子供たちが気に入っている本はノンタン。我が家には「ぶらんこ のせて」「ボール まてまてまて」「ノンタンのたんじょうび」の3冊常備してあり、「あわ ぷくぷくぷぷぷう」と「おねしょでしょん」は何かの機会に出すつもりで閉まってあります。

ノンタン・シリーズ。私自身も実家にあり、小さい頃から読んでいて好きな絵本の1つ。その頃はまだ今のように沢山シリーズ本が出ておらず、12巻位までしか読んだ事がありませんでした。

さて自分の子供たちの為にノンタン・シリーズを物色していて、どうしても気になったのが、悪口。他愛が無いと言われればそうかもしれないし、作者さんの時代背景を考えると普通なのかもしれない。子供時代は気にならなかった事も、大人になった今読み返すと、「あかんべノンタン」とか「くまさんのどてかぼちゃ」「ぶたさんのとうへんぼく」とか物凄く嫌だと思う自分のがいる。自分の子供たちに言って欲しくない。なので読み聞かせの際は「ひどいよ、ひどいよ」的に読んで乗り切っています。勿論、一般教養の一部、或いは雑学として、そういう言葉がある事を知っておくのは悪い事ではないかもしれませんが、やはり個人的には気になるというか。まぁ、ノンタンの悪口は時代錯誤で今はあまり使われないという事を思えば、「ばか・あほう」よりは余程マシなので出版社としてはOKなのかもしれない。しかし昔、「あかんべノンタン」論争が勃発していましたよね…

時代と共に言葉は変わる。手塚治虫氏の本だって、版を重ねると毎に、不適切と思われる表現が直される。井伏鱒二氏訳のドリトル先生シリーズ(岩波少年文庫)は反対に、あえて注意書を加えてた上で、差別用語等、表現が不適切と思われる箇所の訂正無しで出版されている。また、ドラえもんジャイアンは暴君から熱い男の子として瞳まで可愛らしくなり。色んな事がオブラートに隠されゆく。それが良い事なのか良くない事なのか、色々考えさせられる。

子供たちがまだ自分で本を選べないうちは親である私が内容を吟味して行こう。自分の趣味に走る傾向があるので、育児ブロガーさんたちの絵本紹介記事は本当に役に立っています。

元々本の虫の私。子育てに精一杯で中々読みたい本が読めないけれど、今は子供たちと楽しい絵本の世界を満喫しよう。自分が好きだった絵本に、子育てを通してまた出会える。何て僥倖なんだろう!

f:id:Mimilein:20180310060842j:imagef:id:Mimilein:20180310060900j:image

最近長男にはノンタン・シリーズをもっと読みたいと何度もリクエストが。「ノンタン およぐのだいすき」も欲しい一冊。水色の色使いがとても素敵。

 

ノンタンおよぐのだいすき (ノンタンあそぼうよ (4))

ノンタンおよぐのだいすき (ノンタンあそぼうよ (4))

 

 

 

 

 

 

 

 

久々に惚れた歌

治りかけのインフルエンザと扁桃腺炎に追い打ちをかけるように風邪にかかってしまったエマです。鼻と喉が辛いです。

 

昨晩子供たちが寝た後、旦那といつも楽しく見ているYouTube 「週刊・日本のCMまとめ」が溜まっていたので見た際、菅田将暉氏の最新CDのCMが耳に飛び込んで来ました。ドラマ「ドドメの接吻」の主題歌「さよならエレジー」。もろ自分好みの音楽構成で、歌詞も素敵。珍しく耳から離れなかったので、旦那が寝た後にYouTube でカバー版を何度も繰り返し視聴しました。オリジナルは著作権の関係で既に消されてしまっていましたが、別のサイトから視聴出来ました。然しカバー版が上手すぎて、そちらばかり聴いてしまいました。

最近のJ-POPは聴く機会が少ないのもあり、中々これといって気に入った曲がありませんでした。私自身世代的について行けないのでしょう。音楽構成自体はそんなに複雑ではないのに、何故か最近の曲が上手く歌えません。曲の速度よりも、言葉の分割が私にとっては聴き慣れないからかもしれません。ドイツ語を含むヨーロッパ言語は歌詞にしても書式にしても、所謂「Wortverteilung」、言葉の分割法を大切にし、規則があります。多分最近のJ-POPに使用される音楽的日本語の傾向が、言葉のぶったぎりが日常的に使用される事に相まって、古い世代の私には耳慣れないのだと思いました。然し昔取った杵よ、歌姫と呼ばれし頃を思い出し、難しい曲程チャレンジしたくなります。ちなみに「さよならエレジー」は意外と歌いやすい曲です。

 

さよならエレジー

さよならエレジー

 

 

 

昔から、好きな歌手や好きな俳優を訊かれても何故かすぐに回答出来ません。私の中の「好き」は、好きな歌、好きな役として自分の中に蓄積されて行きます。好きな歌を歌っている歌手の声が好きだとしても、その歌を歌っているから好きなんであって、別の歌を歌っているからといって、その別の歌やその歌手が好きなのとは違う。俳優にしても同じ。その配役を演じている俳優さんだから好きなのであって、別の役を演じているその俳優さんが好きなのではないのです。なので CDは大抵シングルかベスト版しか購入しません。名前も覚えず、「何々歌った人とか、ドラマの何々役だった人」扱い。人から変なの〜と言われます。そうなんですかね、こういう好みの分け方。とはいえ、お気に入りの歌手や俳優さんはいますよ〜。でも気に入らない歌や配役に関しては冷徹に脳内排除です。

 

ちなみに菅田将暉氏を初めて観たのは「デスノート」でしたが、auの鬼ちゃんと同じ人だと知った時は驚愕しました。そしてごめんなさい、お名前を見る度に「褌」を連想します…教養と品のなさが曝け出される瞬間です。むむう…

 

長男の妊娠・出産に伴ってお休み中の聖歌隊。また歌いたいな。父バッハやヴィヴァルディの曲を浴びるように聴いて歌いたい今日この頃。トトロやポニョばかりじゃ飽きちゃうよ〜

f:id:Mimilein:20180309055614j:image

追っかけっこの末、台所の棚に身を隠す次男。いつもは扉の反対側に隠れるよ☆

 

 

 

 

 

 

我が家の王様たち

エマです。

病気から回復してきたところ、徐々に外へ散歩して身体を慣らすようにとの主治医の指示に従って、買い物と称して外出したりしていたからなのか、鼻がグズグズし始めた。やばい、また風邪ひいたかも。子供たちが揃って鼻垂れ小僧なのに、食い意地張って子供たちの残り物に手を出したから鼻風邪移されたのかも。旦那もようやく熱が下がり食欲も出て来ました。

f:id:Mimilein:20180306062339j:image

我が家の小皇帝・長男がお箸でお昼ご飯を食す。大分上手になったね。今朝、幼稚園へ行くのをグズって登園しなかった強者。ヒスり方は私にそっくり。可哀想に、既にベビーカーに縛られてスタンバイしていた次男1人が保育園へ登園。最近の長男は次男を邪魔者扱いにして、1人だけ家に残って親に構って貰う事を画策するという小賢しい真似をする。長男、ちょっとズルイよ。

f:id:Mimilein:20180306062827j:image

我が家の白熊さんの王様が〜

f:id:Mimilein:20180306062923j:image

ぴょんっ!

最近グズって赤ん坊のように泣く事が多い次男。床に五体当地で突っ伏して悲しさを身体全体で表現。かなりの演技者だったりする。然し2歳児なのに言葉も全く出ず、乳児のような振る舞いの多い次男に、或る種の心配をしている私にようやく理解を示してきた旦那。もっと声掛けや読み聞かせをしないとなぁ。

 

ともあれ我が家の王様たちはいつだって優先される絶対的な存在。子供って凄い。感情の塊で、いつだって全力投球で向かって来る。私たち両親はキャッチャーで、暴投やイレギュラーがあるかもしれないその感情の塊を全身で受け止めなければならない。

子供のいなかった頃の自分は、所謂「心のミニマリスト」を心がけていた。感情が動くのってシンドイから。「悲しみ半分、喜び倍増」というのは苦手で、敢えて「喜びは倍増しなくても良いから、悲しみは最小限に。もし喜びがあったらラッキーと思う位が丁度良い」がモットーで、人と関われば少なからず心が動くので、最低限の人付き合いが常だった(今もだけれど)。なのに今は感情の塊が毎日ぶつかって来る。こんなに自分の感情が動くのは「青春期」以来。感情が動くのはシンドイ。でも思った程には心が痛まない。これだけ純粋な、素のままの荒削りな子供たちの感情を受け止めるのは確かにシンドイ事もあるけれど、それ以上に、シンドさを濾過した後に残る、煌々した原石を発見した時の心持ちときたら。そんな時、至福だと感じる。これを「喜び」と呼ぶのだろう。

子育ては「喜び」ばかりではない。けれどもこれだけ人生の中で自分以外の人間に翻弄される期間は今だけ。感情が怒涛の如く動きぶつかり合う、THE育児。何事も修行だ!とでも思わにゃやってられん…

f:id:Mimilein:20180306084901j:image

仲良く遊び給へ。

さもなくば母は活火山の如く怒るからね〜