次男のベッドをどうするか。

エマです。

我が家の息子たちは私たち夫婦の寝室で一緒に寝ています。ネントレしなかった我が家。よく赤ん坊の頃からネントレしないと自我が育たないとかいう外国人もいますが、じゃ、なんだ、川の字で寝る日本人には自我が育たないとでも?皆普通に大人になってますけど?という訳で、ネントレする理由もないので、皆一緒に雑魚寝の我が家です。勿論、寝かし付けが必要で、不図夜に目覚めた時に親が側にいないと叫ばれてお呼び出し、もしくは起きて来るとなるので、子供たちの寝付いた後寛げないという弊害があります。

ネントレした方に聞くと、夜中や朝方に夫婦の寝室に潜り込んで来るそうですが、寝かし付けはないそう。就寝前に絵本の読み聞かせをした後に、おやすみを言って消灯という流れだとか。羨ましい反面、子供たちの安らかな寝息や体温を感じながら床につけるのは至福の時間でもあります。こうしていつまで一緒に寝る事が出来るのだろうと思うと淋しいので、今は一緒に雑魚寝で良いかなとも思っています。

次男が柵付きベビーベッドを卒業した現在、夫婦のベッドで寝かし付けて川の字で寝ています。上方に長男が横向きで寝ているので、形としては川の字というよりは、逆温泉マーク状態♨。しかしキングサイズのベッドとはいえ、絶え間なくあちこちに転がる次男に夫婦は端に追いやられ、足蹴をくらい、とオチオチ寝てもいられません。そして夫婦の上方に寝ている長男のベッドへ転がり込むことしばしば。寝ぼけながら喧嘩に発展することも。

手狭になったベッド問題、どうしようか。寝室改革が必要になってきましたが、子供たちがまだ子供部屋で寝られないので、面倒なのもあり、長らく目を瞑ってきました。解決策としては、ベビーベッドを片づけて、夫婦のベッドに並行して次男のベッドを設ける、という案があります。元々転落防止の意味もあり、我が家のベッドは、すのこベッドにマットを乗せ、自分たちで枠組みを組んだだけの低めのベッド。ベッドとベッドの間にクッションでも入れれば、同じように次男のベッドを隣り合わせに付ける事は簡単と思われます。寝室が狭くなるのと、トイレが近くて直ぐに起き上がれるように端っこで寝たい私が困るだけなので、この案で進めようかと思います。まずは使わなくなったベビーベッドを片づけないと。義弟が使っていた義実家の所有物なので返却予定。IKEAで、すのこやマットレスを見たいけれど、ここ暫く忙しくなるので、すぐには寝室改革が出来なさそうです。これは年末へ向けて何とかする方向で年内に解決出来たらいいなと思います。

 f:id:Mimilein:20190927164201j:plain

こんなベッド、子供たちが一人で寝られるようになったら子供部屋に作ってあげたいな。